概要
当製品で作成し、e-Taxソフトで読み込みができるデータは以下の 2 種類です。
- 法定調書データファイル(拡張子が「.xtx」のファイル)
各法定調書のデータの他に、会社情報などの電子申告に必要なすべてのデータが含まれています。
e-Taxソフトでファイルを受け入れたら、電子署名を付与するだけで電子申告ができます。 - 明細データファイル(拡張子が「.txt」のファイル)
社員や受給者の源泉徴収票や支払調書の明細データだけをファイルに作成するため、会社情報のデータは含まれません。
e-Taxソフトでファイルを受け入れたら、e-Taxソフト側の会社情報などをもとに電子申告をします。
そのため、事前にe-Taxソフト側の会社情報などを登録しておく必要があります。
操作手順
法定調書データファイル(拡張子が「.xtx」のファイル)
ファイルの作成方法は、ヘルプセンターの「国税電子申告データ(XTXファイル)を「e-Taxソフト(無償ソフト)」でインポートする方法」をご参照ください。
明細データファイル(拡張子が「.txt」のファイル)
e-Taxには、コンピュータにインストールして利用する「e-Taxソフト」と、Webブラウザ上で利用できる「e-Taxソフト(WEB版)」があります。
インストールして利用する「e-Taxソフト」は、読み込みできるデータに制限があるため、ここでは「e-Taxソフト(WEB版)」で読み込むデータの作成方法を説明します。
- [随時処理 - 磁気ディスク提出用データ作成 - 税務署提出用データ作成]メニューを選択します。
- 作成する法定調書のページを選択します。
- 作成する法定資料の種類をダブルクリックし、作成欄にチェックを付けます。
- [参照]ボタンをクリックし、データの作成先を設定します。
- [出力開始]ボタンをクリックします。
参考 | [税務署提出用データ作成]メニューから作成したテキストファイル(.txt)は、e-Taxソフト(WEB版)でそのまま読み込めます(ファイルを加工、修正する必要はありません)。 作成したデータの読み込み方法は、e-Taxのホームページをご参照ください。 法定調書の作成・提出について | e-Tax |