[導入処理 - 勤務体系登録 - 勤務体系登録]メニューの[その他時間等]ページのみなし時刻の設定によって、動作が異なります。
「1:打刻がない事由の場合にみなす時刻として使用する」の場合
申請の時刻が優先されます。
「2:初期表示する時刻として使用する」の場合
- [タイムカード入力]メニューで、初期表示するみなし時刻が登録される前に申請・承認された場合
申請の時刻が優先されます。 - [タイムカード入力]メニューで、初期表示するみなし時刻が登録された後に申請・承認された場合
申請書と[導入処理 - 勤怠管理クラウド運用設定 - 勤怠届出書設定]メニューの設定によって、異なります。- 「打刻申請書」の場合
- 時刻の上書きが「0:許可しない」の場合
申請の時刻は反映されません。 - 時刻の上書きが「1:許可する(警告あり)」または「2:許可する(警告なし)」の場合
申請の時刻が優先されます。
- 時刻の上書きが「0:許可しない」の場合
- 「直行・直帰申請書」「出張申請書」「遅延申請書」「遅刻・早退・外出申請書」「残業申請書」「休日出勤申請書」の場合
- 時刻登録区分が「0:登録しない」の場合
申請の時刻は反映されません。 - 時刻登録区分が「1:登録する」の場合
申請の時刻が優先されます。
- 時刻登録区分が「0:登録しない」の場合
- 「打刻申請書」の場合
参考 |
[タイムカード入力]メニューで、初期表示するみなし時刻が登録される前に申請・承認された場合は、申請の時刻が優先されます。そのため、初期表示される時刻が消える場合があります。
|