『Sシステム』以上、または『奉行V ERP』をご利用の場合
回答
[労働保険 - 労働保険申告資料 - 算定基礎賃金集計表 - 算定基礎賃金集計表]メニューは、給与(賞与)処理をした月(回)ごとに、処理時点の従業員区分をもとに集計します。
正しい区分欄に集計されない場合は、給与(賞与)処理をした月(回)の従業員区分を修正します。
例 | 常用労働者に集計されるべき社員が、臨時労働者に集計される |
操作手順
- [労働保険 - 労働保険申告資料 - 算定基礎賃金集計表 - 算定基礎賃金内訳一覧表]メニューを選択します。
- 正しい区分欄に集計されていない社員を特定します。
- [給与賞与 - 過去データ入力 - 明細付加情報一括入力]メニューを選択します。
- [明細付加情報一括入力 - 条件設定]画面で以下を設定し、[OK]ボタンをクリックします。
- [基本設定]ページの集計対象で、該当月(回)を指定します。
- [項目選択]ページの[選択項目]リストから「従業員区分」を選択し、[選択済項目]リストに移動します。
- 2. で特定した社員の従業員区分を修正し、[F12:登録]を押します。
参考 | 従業員区分を修正しても、過去の給与(賞与)処理の金額に影響はありません。 |