以下の手順で、月額変更処理と算定基礎処理を行います。
- [社会保険 - 月額変更処理 - 月額変更処理]([社会保険 - 月額変更処理])メニューで、月額変更の対象となる社員の月額変更処理を行います。
- [社会保険 - 算定基礎処理 - 算定基礎処理]([社会保険 - 算定基礎処理])メニューで、算定基礎処理を行います。
1. で月額変更の対象となった社員を選択すると以下のメッセージが表示されるので、[キャンセル]ボタンをクリックします。
7月適用の月額変更対象者です。
算定基礎データの登録を行いますか?
参考 年金事務所によっては、月額変更の対象で算定基礎は対象外であっても、算定基礎届の提出を必要とする場合があります(所轄の年金事務所にご確認ください)。
その場合は、上記メッセージで[OK]ボタンをクリックし、算定基礎処理を行います。
[F12:登録]を押すと以下のメッセージが表示されるので、[キャンセル]ボタンをクリックします。算定基礎データの登録を行います。
登録済みの月額変更データを届出不要データに変更します。
よろしいですか?算定基礎の届出が終わったら、[算定基礎処理]メニューで算定基礎の対象外となる社員の届出区分を「0:届出不要」に変更して登録します。