回答
当製品でCSVファイルを作成できる届書データは、以下のとおりです。
- 算定基礎届
- 月額変更届
- 賞与支払届
- 資格取得届(健康保険・厚生年金)(『Sシステム』以上または『奉行V ERP』をご利用の場合)
- 資格喪失届(健康保険・厚生年金)(『Sシステム』以上または『奉行V ERP』をご利用の場合)
操作手順
例 | [算定基礎処理]メニューで磁気媒体届書データ(CSVファイル)を作成する場合 |
- [社会保険 - 算定基礎処理 - 算定基礎処理]メニューを選択します。
- [算定基礎処理 - 条件設定]画面の[基本設定]ページの提出方法で磁気媒体を選択し、[OK]ボタンをクリックします。
- [算定基礎処理]画面でデータ入力、登録を行います。
- [F9:届出書]を押して、[磁気媒体届書作成]画面でデータを出力します。
- 作成形式で電子証明書用を選択します。
- 出力先フォルダを指定します。
- [OK]ボタンをクリックします。
- 作成した磁気媒体届書データ(CSVファイル)を日本年金機構の届書作成プログラムで読み込むと「GビズID」を使用して電子申請ができます。また、「e-Gov」で電子申請する場合は、届書作成プログラムで仕様チェックをした後に電子申請します。
注意 | 当製品で作成した磁気媒体届書データ(CSVファイル)は、加工せずにそのままご利用ください。 データを加工すると、届書作成プログラムの仕様チェック時にエラーが発生します。 |