回答
[住民税改定]メニューで住民税を一括で登録できます。
参考 |
市町村から特別徴収税額通知データ(総務省通達形式CSV)が送付されている場合は、[社員情報 - 社員情報更新 - 住民税改定 - 特別徴収税額通知データ受入]メニューで受け入れます(『給与奉行J11』対象外)。 |
操作手順
- [社員情報 - 社員情報更新 - 住民税改定 - 住民税改定]([社員情報 - 社員情報更新 - 住民税改定])メニューを選択します。
- [住民税改定 - 条件設定]画面の[基本設定]ページで以下の条件を設定し、[画面]ボタンをクリックします。
- 7月~翌年 5月が同じ金額の場合は、「年税額、初回6月分、7月分以降だけを入力する」にチェックを付けます。
- 処理方法を選択します。
- 即時登録
登録と同時に、[社員情報登録]メニューの住民税情報を更新する場合に選択します。 - 予約登録
登録後すぐに更新せず、給与処理月を 6月へ進める際に[社員情報登録]メニューの住民税情報を更新する場合に選択します。
給与処理月が 1月~ 5月の場合に選択できます。
- 即時登録
- 「年税額」を入力すると、「初回6月分」「7月分以降」が自動的に表示されます。
- [F12:登録]を押します。