『給与奉行J11』以外をご利用の場合
概要
汎用データを使用し、社員別メモを一括で更新する操作を説明します。
注意 |
以下の奉行サプライには、メモは印字できません。 単票用紙の[6101]単票支給明細書 |
出力イメージ
操作手順
例 | 社員別メモに、決定後の標準報酬月額を印字する |
汎用データの作成方法
[給与明細書メモ入力]メニューの「メモ2」に入力するための、各社員の標準報酬月額データを作成します。
- [随時処理 - 汎用データ作成 - 社員情報データ作成 - 社員情報データ作成]メニューを選択します。
- [社員情報データ作成 – 出力条件設定]画面の[出力設定]ページで、ファイルの種類に「転送ファイル」、作成形式に「OBC受入形式」を選択します。
- [項目選択]ページの[選択項目]リストから「社員番号」「健保標準報酬」「厚年標準報酬」を選択し、[出力開始]ボタンをクリックします。
- 作成されたCSVファイルを開き、メモに表示させたい内容に編集します。
また、開いたファイルの受入記号を、「メモ2」の受入記号「SOOI008」に変更します。
メモの登録方法
- [給与賞与 - 給与処理 - 給与明細書メモ入力]メニューを選択します。
- [給与明細書メモ入力 - 条件設定]画面で、集計対象と集計方法を設定して、[社員別メモ]ボタンをクリックします。
- [給与明細書メモ入力]画面で、[F6:一括変更]を押して 1 行目の「メモ1」に共通の文章を入力し、[F12:登録]を押します。
例 10月給与より健康保険および厚生年金保険において、以下の標準報酬月額が適用されます。 - [随時処理 - 汎用データ受入 - 給与賞与データ受入 - 給与データ受入]メニューを選択します。
- [受入ファイル設定]ページで、「汎用データの作成方法」の 4. で編集したCSVファイルを指定し、[受入開始]ボタンを
クリックします。