以下の手順で、複数のデータ領域で打刻データを読み込みます。
例 | 1 台のタイムレコーダの打刻データを、3 つのデータ領域で読み込む |
- [データ領域管理 - データ領域選択 - データ領域選択]メニューを選択します。
- 1 つ目のデータ領域を選択します。
- [タイムレコーダ - タイムレコーダ読込]メニューを選択します。
- [タイムレコーダ読込 - 条件設定]画面の[処理設定]ページで以下を設定し、[読込開始]ボタンをクリックして打刻データを読み込みます。
「読込終了後、タイムレコーダ上の打刻データを削除しない」にチェックを付ける - [データ領域管理 - データ領域選択 - データ領域選択]メニューを選択し、 2 つ目のデータ領域を選択します。
- [タイムレコーダ読込 - 条件設定]画面の[処理設定]ページで以下を設定し、[読込開始]ボタンをクリックして打刻データを読み込みます。
- 「読込終了後、タイムレコーダ上の打刻データを削除しない」にチェックを付ける
- 「読込済み打刻データを再度読み込む」にチェックを付ける
- [データ領域管理 - データ領域選択 - データ領域選択]メニューを選択し、 3 つ目のデータ領域を選択します。
- [タイムレコーダ読込 - 条件設定]画面の[処理設定]ページで以下を設定し、[読込開始]ボタンをクリックして打刻データを読み込みます。
- 「読込終了後、タイムレコーダ上の打刻データを削除しない」のチェックを外す
- 「読込済み打刻データを再度読み込む」にチェックを付ける