詳細
固定資産税(償却資産)は、毎年 1月 1日現在に所有している償却資産に対して賦課されます。
前年 1月 2日~当年 1月 1日(賦課期間)の資産の増減、1月 1日(賦課期日)現在所有している資産を申告書類に記載して申告します。
会計期間内の「1月 1日」を賦課期日とします。
[導入処理 - 会計期間設定 - 会計期間設定]メニューの[基本設定]ページで、固定資産税(償却資産)申告の賦課期間を確認できます。
例 |
会計期間:令和 7年 4月 1日~令和 8年 3月31日の場合 賦課期間:令和 7年 1月 2日~令和 8年 1月 1日 |
回答
決算期が12月で、翌年 1月の固定資産税(償却資産)を申告するためには、翌会計年度を作成し、資産を繰り越してから申告書を出力します。
操作手順
例 | 会計期間:令和 7年 1月 1日~令和 7年12月31日 令和 8年度(賦課期日:令和 8年 1月 1日)の固定資産税(償却資産)を申告する |
- 翌会計年度を作成し、資産を繰り越します。
操作方法は、ヘルプセンターの「会計期間を翌期に移行したい」をご参照ください。 - 令和 8年 1月 1日~令和 8年12月31日の会計期間で、申告書を出力します。