資産、または資産の一部の情報(摘要など)を一括で削除する手順を説明します。
例 | 部門コードが 1 の「摘要1」を一括で削除する |
- [随時処理 - データ一括変更 - 資産データ一括変更 - 資産データ一括削除]メニューを選択します。
[基本条件]ページで削除対象を選択します。
① 「削除項目を選択する」にチェックを付けます。
参考 資産を削除する場合は、チェックを付けずに 3. に進みます。 ② 削除対象の項目の「摘要1」をダブルクリックします。
[検索条件1]ページの集計対象で、部門を指定します。
参考 上記以外の条件を絞り込む場合は、[検索条件1]ページから[付箋]ページで設定します。 - [画面]ボタンをクリックします。
条件に該当した資産が、画面に表示されます。削除しない資産が表示されている場合は、「削除対象」のチェックを外します。
参考 資産の行をダブルクリック、または[F6:ジャンプ]を押すと、対象の資産を確認できます。 - [F2:実行]を押します。
- [バックアップ確認]画面が表示されるので、バックアップデータを作成します。
- 一括削除を実行するかの確認メッセージが表示されるので、[OK]ボタンをクリックします。