回答
別表16の構造と細目は、以下の条件で表示されます。
- [資産登録]メニューの[償却]ページの「構造/細目」欄に入力されている。
別表16メニューの[印刷等条件設定]画面の集計単位が「資産ごと」 に設定されている。
参考 別表16-1[定額法]、16-2[定率法]、16-4[リース期間定額法]で設定できます。
以下は別表16-1[定額法]の画面です。
操作手順
以下に、「構造/細目」の入力方法を説明します。
- [資産管理 - 資産登録 - 資産登録]メニューを選択します。
『固定資産奉行i』の『Bシステム』をご利用の場合は、[資産登録 - 資産登録]メニューを選択します。 資産コード欄に、対象の資産コードを入力して、[Enter]キーを押します。
画面の左上が、「修正」に変わります。参考 資産コード欄で虫眼鏡アイコンをクリック、または[Space]キーを押して、資産を検索することもできます。 - [償却]ページの「構造/細目」欄に入力します。
- [F12:登録]を押します。
- 確認メッセージが表示されるので、[OK]ボタンをクリックします。