資産の場合
[固定資産台帳[明細表]]メニューで、税率と消費税額を確認できます。
例 | 取得資産一覧表[明細表]で、税率と消費税額を確認する |
- [管理資料 - 資産台帳 - 固定資産台帳 - 固定資産台帳[明細表]]メニューを選択します。
- [固定資産台帳[明細表] - パターン選択]画面で、取得資産一覧表[明細表]を選択します。
- [固定資産台帳[明細表] - 条件設定]画面で、[画面]ボタンをクリックします。
- [固定資産台帳[明細表]]画面で、税率と消費税額を確認します。
リース資産の場合
以下のメニューで、税率ごとにリース支払額と消費税額を確認できます。
[管理資料 - 一覧表 - リース料支払一覧表 - リース料支払一覧表[合計表]]メニュー
[管理資料 - 一覧表 - リース料支払一覧表 - リース料支払一覧表[明細表]]メニュー
例 | [リース料支払一覧表[合計表]]メニューで、税率ごとにリース支払額と消費税額を確認する |
- [管理資料 - 一覧表 - リース料支払一覧表 - リース料支払一覧表[合計表]]メニューを選択します。
- [リース料支払一覧表[合計表] - 条件設定]画面の[出力条件]ページで、条件を設定します。
- 「消費税額を表示する」にチェックを付けます。
- 「支払額の計行に消費税率別の内訳を表示する」にチェックを付けます。
- [画面]ボタンをクリックします。
- [リース料支払一覧表[合計表] ]画面で、税率ごとのリース支払額と消費税額を確認します。