商品を購入した企業の場合、キャッシュレス還元のタイミングによって、仕訳が異なります。それぞれの仕訳例を紹介します。
| 参考 | 商品を販売した企業(加盟店)側の仕訳例については、ヘルプセンターの「キャッシュレス決済の「加盟店手数料補助」の仕訳例を知りたい」をご参照ください。 |
お店への⽀払⾦額から直接、キャッシュレス還元(500 円)された場合
購入
キャッシュレス還元分の 500 円を「雑収⼊(消費税は不課税)」で計上します。
未払⾦には、⽀払額を計上します。
| 借方 | 貸方 | ||
|---|---|---|---|
| 接待交際費 [課仕⼊] 10 % |
11,000 |
未払⾦ | 10,500 |
|
雑収⼊ | 500 |
|
未払⾦の決済時(クレジットなど)に、利⽤額からキャッシュレス還元分(500 円)が差し引かれて預⾦⼝座から引き落とされた場合
購入
| 借方 | 貸方 | ||
|---|---|---|---|
| 接待交際費 [課仕⼊] 10 % |
11,000 |
未払⾦ |
11,000 |
口座引き落とし
キャッシュレス還元分の 500 円を「雑収⼊(消費税は不課税)」で計上します。
還元分が差し引かれて、⼝座から引き落とされます。
| 借方 | 貸方 | ||
|---|---|---|---|
| 未払⾦ | 11,000 |
普通預⾦ | 10,500 |
| 雑収⼊ | 500 |
||