[仕訳処理]メニュー
概要
遠隔地の拠点で仕訳伝票を入力・申請します。
申請した仕訳伝票を本社承認者が承認すると、『勘定奉行Smart』または『勘定奉行11』に取り込まれます。
基本操作
仕訳伝票を入力・申請する
詳細は、こちらをご参照ください。
こんなときは
証憑を添付する
詳細は、こちらをご参照ください。
仕訳伝票に添付した証憑を並び替える(『証憑保管オプション for 奉行シリーズ』をご利用の場合)
証憑を並び替えたい仕訳伝票を画面に表示して、「証憑 ○件」をクリックします。
仕訳伝票に添付した証憑が表示されるので、やを押して並び替えます。
ショートカットキーでスムーズに入力する
よりスムーズに伝票を入力できるように、ショートカットキーを用意しています。
四則演算してから金額を入力する(電卓機能)
金額欄で[Space]キーを押すと、電卓が表示されます。
電卓で四則演算した結果を、金額欄にセットできます。
詳細は、こちらをご参照ください。
[Enter]キーを押したときの移動先を変更する
伝票入力中に[F2:↓移動]または[F2:→移動]を押すと、指定した方向にカーソルが移動します。
借方(または貸方)だけを入力したい場合は、「↓移動」にすると便利です。
仕訳伝票入力時の運用方法や表示、フォーカス移動を設定する
[F3:設定]を押し、設定します。
- 初期表示される日付を入力する日にする場合
詳細は、こちらをご参照ください。 - コクヨ形式で入力する場合
詳細は、こちらをご参照ください。 - 伝票ごとに部門を入力する場合
詳細は、こちらをご参照ください。 - 入力後に、確認画面を表示せずに申請する場合
詳細は、こちらをご参照ください。
参考 | 複数の利用者で利用する場合は、利用者ごとに設定できます。 |
付箋を貼る
仕訳の入力時や参照時に[F3:付箋]を押すと、仕訳明細に付箋を貼ってメモを残せます。
詳細は、こちらをご参照ください。
すべての付箋をはがす
「すべての付箋をはがす」をクリックします。
確認メッセージが表示されるので、[OK]ボタンクリックすると、画面に表示している仕訳伝票に貼ってあるすべての付箋がはがれます。
登録済みの伝票を検索する
[F4:前伝票]または[F8:伝票検索]を押して伝票を検索できます。
以下の例のように借方と貸方を組み合わせて検索できます。
例 | 借方 通信費 / 貸方 普通預金 の仕訳伝票を検索する |
詳細は、こちらをご参照ください。
定型仕訳伝票を挿入する
[F6:定型挿入]を押すと、入力中の仕訳伝票に『勘定奉行11』で登録済みの定型仕訳伝票を挿入できます。
詳細は、こちらをご参照ください。
伝票No.が空欄で表示される場合
本社の『勘定奉行Smart』または『勘定奉行11』で「システム自動付番」が「1:使用する」になっている場合は、伝票登録時にシステムが自動的に伝票No.を付番します。そのため、仕訳伝票入力時には伝票No.は表示されません。
詳細は、こちらをご参照ください。