概要
誤って旧保険料率で給与処理を行った場合の修正方法について説明します。
給与の支払状況に応じて、操作手順をご確認ください。
- 給与処理の処理状況は「処理済」だが、まだ給与は支払っていない場合(まだ保険料を徴収していない場合)
- 給与処理の処理状況は「処理済」で、給与の支払いが済んでいる場合(保険料を徴収済みの場合)
注意 | 操作する前に、[随時処理 - バックアップ]メニューでバックアップデータを作成してください。 |
給与処理の処理状況は「処理済」だが、まだ給与は支払っていない場合
- 新しい保険料率と適用年月を設定します。
操作手順は、こちらをご参照ください。 - [随時処理 - 処理状況初期化 - 処理済データ再計算 - 給与データ再計算]メニューを選択します。
「上書きされた自動計算項目(金額が緑色)は再計算しない」にチェックを付け、給与データを再計算します。
給与処理の処理状況は「処理済」で、給与の支払いが済んでいる場合
本来徴収すべき保険料との差額を手計算で求め、精算します。
差額を 1 人ずつ入力するか、一括で入力(または給与データ受入)するかで操作手順が異なります。
差額を 1 人ずつ入力する場合
詳細は、こちらをご参照ください。
差額を一括で入力(または給与データ受入)する場合(『給与奉行J11』対象外)
詳細は、こちらをご参照ください。